<< 塾からのお知らせ >>
【 合格者速報‼ 】
☆埼玉県花咲徳栄高校(丸森中・男子)
※2015年から5年連続で甲子園に出場している名門校です。
☆仙台高専・Ⅱ類(丸森中・男子)
※私の教え子で、高専合格は4人目となります。
【 高校生以上 】
高校3年生の募集は締め切りました。
高校生の新規受付再開。
【 中学生 】
【 スタンダード指導・常時開講記念キャンペーン! 】
※締め切り 2021年3月末日まで
☆指導料金(中1~2)〔90分4回〕¥9,000(消費税別)~
※ 契約月+6ヶ月有効
※ 進級による、月謝金額の割り増しはありません。
※ 【指導教科】 指導回数により、国語・理科・社会も指導します。別契約は必要ありません。
※ 【指導内容】 定期試験対策・模試対策・受験対策を中心に指導を行います。
※ 1対1指導の場合、月謝金額が半年間1割引きになります。
☆学習の進捗状況により1回の時間内で、2~3教科の学習も可能な場合があります。
☆追加料金は、「年間教材費」だけになります。
※ 無料体験指導 受付中
【 小学生 】
お試しキャンペーン中です!!
小学生対象「ふりスタでがんばろう!」
60分4回までが無料体験になります
☆指導料金 1ヶ月4,400円(消費税別)~
☆指導教科 国・算・理・社・英(5教科指導)
☆中学2年生以下で入塾した生徒には英語辞書をプレゼントします。「ふりスタ・English Dictionary Project」(英単語と熟語をあわせて1000語以上収録した、塾のオリジナル辞書です。)
☆小学生から分析的に英語を読めるようになります。
ふりスタとは?
「 Free Style Study System 」( フリー・スタイル・スタディ・システム )の略称で、「 学習時間や学習指導教科において、『できる限り自由であること』 」を目的としています。個別指導も集団指導も選択出来る、「 理想的な学習塾の最終形態 」であり『新時代の個別指導形態』と言えます。
☆『 Free Style 』(学習指導形態)

・①次のテストまでの日数、②生徒が学習指導を希望する教科(単元)、➂教室長の指定する学習すべき教科(単元)を考慮し、5~7種類の学習の選択肢を毎回用意します。指導開始前に生徒と相談して、その日の学習内容を決定します。一方的にその日の指導内容を決めることはありません。
・当塾では決まった教材がありません。生徒が持ち込んだ教材でも、学校のワーク類でも、他塾のテキストでも指導します。統一教材を機械的に進める他塾とは、指導方針が根本的に異なります。
・対策が早くて具体的なので、概ね次のテストで結果が出ることが多いです。「 結果が出たので、学習時間が増える、やる気に繋がる 」という好循環を生みます。自主的に学習するようになるので、成績が上がり続けます。
・自分だけのペースで学習したい生徒さんは、こちらがお勧めです。
・学年が異なり、教科が異なる場合、学習効果を上げるギリギリの人数になります。1対2指導まで、教科を自由にお選びいただけます。他の生徒と学習するのが気にならない生徒さんは、こちらがお勧めです。指導時間帯で1対2指導になった場合、『ペア指導プラン』になります。
C. 「 フリータイムスタンダードプラン 」〔 小・中学生対象:少人数個別指導 〕 ※ 1クラス3人以下の少人数個別指導クラスです。
・90分~120分の問題演習に特化したコースになります。
・およそ900枚以上のバラプリント(塾オリジナル)を使い、演習を繰り返します。弱点克服のスピードが他塾とは圧倒的に異なります。
・学習内容と指導日時は教室の指定になります。通塾回数を多めにしたい生徒さんは、こちらがお勧めです。
D.「 ゲスト模擬試験受験生プラン 」〔 模擬試験の受験のみを希望する場合 〕
・『 ふりスタ 』では『 新みやぎ模試 』が受験可能です( 受験後の成績表は郵送になります )。
・模擬試験受験後も、自宅訪問や電話をかけるなどのしつこい勧誘は一切しません。
・毎年5〜6人ほど、模擬試験だけの受験希望者がいます。
☆とことん・ふりスタ・システム
1対1指導の場合、月謝が高額になりがちなので、月謝の上昇を抑えるシステムです。1対1指導で弱点を克服し、スタンダード指導で問題を解きまくる理想的な学習スタイルです。また、成績不振者を対象に「補講指導」も行います。生徒の理解度・学習速度にとことん合わせるシステムです。
☆ 『 成績保証制度 』 【 対象:①入塾時、中学2年生以下であること ②1対1指導であること】
A.【 対象:(校外)模擬試験 】
①入塾時より偏差値を上げることを目標にします。
②安定した偏差値の維持を目標にします。
B.【 対象:定期試験 】
①定期試験の合計点を上げることを目標にします。
②校内総合順位を上げることを目標にします。
※補講として、季節講習の参加費用を減額します。
☆『 Free Study 』 教室の使用は自由です〔 A、B、Cプラン対象 〕

自習時間の質と量が合格のカギを握ります!
自習室の使用例 ※自習室は、年間約350日程度、使用可能です
① 土・日・祝日や季節講習期間中など
9:00~17:00 自習室として教室を開放
② 平日 月曜 ~ 金曜日
16:30~20:00 自習室として教室を開放
☆ 『 長期目標の設定 』&『 短期目標の修正 』

定期試験や模擬試験の度に「 短期目標 」の見直しを行います。
「 短期目標 」とは「 次の試験までの学習内容の指導計画 」になります。
☆ 『 Free Star 』を一緒に目指しましょう

☆ 『 Free Drinks 』( 水分補給サービス )
新みやぎ模試・実施予定日
午前の部(中学生の部) 9時~13時20分
午後の部(小学生の部)14時~17時05分
3/20(土)(全学年対象)
3/21(日)予備日(全学年対象)
※模擬試験のみを受験希望の場合、教室にお尋ねください。
※締め切りは、模擬試験実施日の1週間前になります。
実施日の都合が悪い場合、日にち変更の相談に応じます。
塾外生:料金は、3,630円(消費税込み)
(申し込み締め切りは、いずれも実施日の一週間前までです)

☆月謝金額
月謝金額は、「変動月謝制」になります。指導を受けた分だけ、月謝を頂くシステムになります。詳しくは教室でお尋ねください。
※ 仙台高専4年生・浪人生は高校3年生料金となります。
※ ペア指導割引あります。
※ 兄弟姉妹割引あります。
※ 長期契約割引もあります。

指導料金「 スタンダード・個別指導プラン 」(例)

中学1年生 ~ 中学3年生
60分 | ¥1,800 |
---|---|
月360分 | ¥10,800 |
ひと月の指導が6時間を超える場合、超えた分の時間は1時間につき1,800円の計算になります。(消費税別)
小学生対象『 キッズ・スタンダード60 』(1回の学習時間を60分にしたいとき)
60分 月4回 | ¥4,400 |
---|---|
60分 月6回 | ¥6,300 |
60分 月8回 | ¥8,000 |
月10回以上ご希望の場合 | ¥10,000 固定 |
※総学習時間が月合計10時間を超える場合、月謝は¥10,000(消費税別)固定となります。
『 キッズ・スタンダード90 』(1回の学習時間を、(60分を超えて)2時間以内にしたいとき)
90分 月4回 | ¥6,600 |
---|---|
90分 月6回 | ¥9,450 |
90分 月8回 | ¥12,000 |
月10回以上ご希望の場合 | ¥15,000 (固定) |
※総学習時間が月合計15時間を超える場合、月謝は¥15,000(消費税別)固定となります。
※ 指導時間帯 月 ~ 金 〔 平日 〕 15:00~19:00 ( 原則として )
キッズスタンダードは学習可能な時間に教室に来ていただき、学習をするスタイルになります。少人数指導が基本ですが、時間帯によって、1対1の指導になることもあります。指導後は、親御さんが迎えに来るまで自習になります。自習時間をあわせて、2時間半勉強する生徒が多いです。
(1) 入会金 随時無料。
(2) 月謝や模擬試験の受験料などに10%の消費税がかかります。
(3) 年間教材費
( 中学生 原則5教科12カ月分、3,600円)
( 小学生 選択3教科12カ月分、2,400円)( 国語・算数・英語など )
( 高校生 英語・数学12カ月分、2,400円)
(4) ご家庭での指導を希望する場合、別途派遣費用が必要になります。
(5) 学習指導の時間帯と料金は飽くまでも目安となります。時間を延長して授業を受けた場合や、時間を短縮して授業を受けた場合は30分単位の清算になります。
(6)「長期契約特典」として、入塾期間が1年を超える場合、月謝金額の10%を免除します。
≪ システムはシンプルです! ≫
① 入塾金は頂きません。(訳が分かりません。)
② 月謝の前払い・自動引き落としはありません。
(月謝は月謝金額確定後に月謝袋をお渡しして請求させて頂きます。)
③ 模擬試験・季節講習の強制参加はありません。
(受講したい人が、受講してください。)
④ (高額な)教材販売はありません。
(教材を購入しても、すべて終えることができない場合が多いです。)
☆ 『 学習指導内容 』のご案内
(学習を進める上での「 年間長期目標 」になります。)
大学受験生 & 高専生
・〔 大学進学総合コース 〕 ①志望校の受験勉強、②定期試験対策、③模擬試験対策を行います。
・〔 高専生 〕定期試験対策(重積分、ラプラス変換、フーリエ解析まで指導します)
中学生 & 高校受験生
・「定期試験」や「模擬試験」の前は、対策指導を行います。
・とくに高校受験生の場合、受験までの日数や評定の状況により「学校の授業無視」または「定期試験無視」で、対策を行う場合があります。
小学生
・『 誰よりも頑張る! 人一倍がんばる !! 』
学校の授業内容の予習と復習が中心になります。
算数(数学)や英語の先取り学習や、各種検定試験対策も行います。
『 ふりスタ学習塾 』は『 理想的な学習塾の最終形態 』なのです。
合格実績 + 成績上昇実績
『 教室長プロフィール 』
宮城教育大学卒業後、集団指導学習塾に勤務。
スキルアップの為、個別指導学習塾(M)の教室長(白石)に就任。
スキルアップの為、大手家庭教師塾(K)に約10年間勤務(白石)。
そのほとんどの期間を宮城県No.1 家庭教師として実績を残しました。
満を持しての独立開業です。
あらゆる塾業界を経験した教室長が選択した学習指導スタイルは『 超・個別指導 』です。

以下は過去の合格実績(家庭教師プラン)の一部です。
【 大学・高校合格実績 】
☆宮城野高校・普通科(H30) ← 【白石東中】
☆埼玉県栄高校(H30) ← 【白石東中】
☆聖ウルスラ学院英智高校( 奨学生推薦 )(H30) ← 【白石東中】
☆中央大学・理工学部・都市計画学科( 校内推薦 )(H30) ← 宮城第一高等学校・ダンス部(H27) ← 【北角田中】
☆東北学院大学(共生経済学部)( 校内推薦 )(H30) ← 柴田高校・普通科・バスケ部(H27) ← 【福岡中】
☆ 東北大学法学部(H27) ← 仙台三高合格(H24) ← 福島県某中出身
☆ 福島大学・人文社会科学群・人間発達文化学類(推薦)(H27) ← 白石高校・普通科合格(H24) ← 白石東中出身
☆福島大学・人文社会科学群・経済経営学類(前期)(H29) ← (H26)白石高校・普通科(前期)(H26) ← 白石東中出身
☆ 山形大学医学部看護学科(H25) ← 白石高出身
☆ 宮城教育大学中等教育教員養成課程後期合格(H24) ← 白石高出身
☆ 東北福祉大学・総合福祉学部・社会福祉学科(AO2期)(H29) ← 柴田高校・体育学科(前期)(H26) ← 大河原中出身
☆ 東北福祉大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 (校内推薦)(H28) ← (H25)泉松陵高校・普通科(H25) ← 金ケ瀬中(H22) ← 金ケ瀬小出身
☆ 東北福祉大学・総合マネジメント学部(H25) ← 角田高(H22) ← 川崎中出身
【 仙台高専合格実績 】逸材に更なる磨きをかけます。
☆ 仙台高専・電気科専攻科(推薦合格)(H28) ← 仙台高専・電気システム学科(H24) ← 角田中出身【専攻科総合No.1】
☆ 仙台高専・建築デザイン学科(推薦)(H28) ← 遠刈田中出身【学年総合No.1】
☆ 仙台高専・マテリアル環境(推薦)(H26)← 金津中出身 【微積・物理学年No.1】

【 成績上昇例 】過去の「新みやぎ模試」の受験結果です。1対1指導で半年以上 の指導期間がある場合の例です。大半の生徒は成績が上がり続けます。【 】内は偏差値
☆[ 5教科V字型:男子 ] 152(中3春) → 114(夏) → 237(1月)
☆[ 5教科上昇型:男子 ] 50(中1夏) → 124(中3春) → 151(1月)
☆[ 5教科合計維持型:男子 ] 383(中3夏) → 386(10月) → 420(1月)
☆[ 5教科合計V字型:女子 ] 200(中3春) → 166(9月) → 346(後期選抜)
【英語+9、数学+13、理科+16、総合+9】※白石高校・看護科合格[2015]
☆[ 5教科上昇型:男子 ] 92(中3春) → 139(8月) → 191(後期選抜)
※3教科+合計で自己ベスト達成【理科+11、総合+7】※白石工業高校・設備工業科合格[2017]
☆[ 5教科上昇型:男子 ] 126(中3春) → 160(10月) → 211(後期選抜)
※3教科+合計で自己ベスト達成【国語+15、理科+10、総合+6】※柴田高校・普通科合格[2017]
★ 『 2019年度入試総括 』
「定員割れをしていても、最低限の点数を取らなければ合格は出来ない」という、当たり前の結果でした。倍率を気にしなくても良い分、成績を上げることだけに専念出来ました。昨年度の3年生は、入塾時より成績が上がり続ける生徒ばかりでした。1月の時点でほぼ全員が合格点(標準偏差値)をクリアしていました。
【成績上昇例】新みやぎ模試の結果。( )内は学校の実力試験(復習確認テスト)
「模擬試験」と「実力試験」を同時に上げ続けられる塾は『ふりスタ学習塾』以外にありません!
・[白石東中学校♀] 中3の6月転入塾
7月247(228)→11月292点(262)→1月311点(320)[白石高校看護科合格]
・[白石市内♀] 中3の10月転入塾
10月241(263) → 1月304点(319)
・[白石東中学校♀] 中2の3月入塾
7月83(89)→11月121点(115)→1月173点(167)[ふりスタの最高傑作!]
・[柴田町内♂] 中2の12月転入塾
12月65(87)→9月109点(106)→1月114点(130)[村田高校総合学科合格]
参考偏差値 <<宮城県内高校>>
34〜 | 村田高校(総合) |
---|---|
35〜40 | 柴田高校・大河原商業・白石工業 |
40〜42 | 角田高校・名取高校 |
42〜44 | 白石工業(電気科)・仙台工業 |
45〜47 | 仙台西高校・宮城県工業高校 |
48〜50 | 白石高校・名取北高校 |
51〜53 | 仙台三桜高校・仙台東高校 |
57〜58 | 仙台高専・仙台南高校 |
60〜 | 仙台二華高・仙台向山高校 |
新みやぎ模試より作成
※ この数字は飽くまでも目安となります。偏差値は、受験人数や問題の難易度で変化します。
※ 偏差値とは、入学しやすさ( しにくさ )を数値化したもので、各高校の優劣を決めるものではありません。
事業者概要
名称 | ふりスタ学習塾 |
---|---|
住所 | 宮城県白石市沢目 8-7-2F |
電話番号 | 0224-26-6535 |
代表者名 | 富樫 英二 |
事業内容 | 学習塾・家庭教師 |